LOOPE SNAP    
   
   


PLEATED EASY CARGO
- Material / z
- Size 11, 13, 15, 31, 33, 35, 51, 53, 55
- In COTTON 100%

このパンツでLOOPÉとして表現したかったのは「ブランドの個性」。ミリタリーパンツが本来持っている機能面を膨らませるのではなく、上質な生地から生まれるLOOPÉのモダンな雰囲気にデザインとして重厚感を加えています。

PLEATED EASY CARGO(Material / z)を構築する生地やディティールのこだわり、そしてスタイリングを紹介します。











MATERIAL / 生地


無骨と繊細な表情を併せ持つ素材を作るために、張り感、ドレープ性、色落ちなどの相反する要素をバランスよく取り入れた生地に仕上げました。



   
   




高密度コットン
通常の織物に比べ糸の打ち込み本数を極限まで増やす事で、軍服のような強い張り感と、上質な光沢が現れます。



コーマツイル
綿糸の紡績工程で夾雑物や短い繊維を徹底的に取り除くことで、糸むらが少なく強度があり光沢にも優れた上質な素材です。



硫化染め(サルファーダイ)
通常の綿素材を染色する反応染料に比べ、着用を重ねることで独特なアタリ感や程よい色落ちを楽しむことができる染料です。高密度でありながら力の抜けた雰囲気を演出ためにこの染料を使用しています。



   
   








DETAIL / ディティール


カーゴパンツの持つ無骨さの中に、クラシックなトラウザースとリラックス感のあるイージーパンツの要素をデザインに反映させながら素材の持つ特徴とデザインがリンクする事を意識してデザインを考えました。



   
   




LOOPESNAP
LOOPESNAP
LOOPESNAP

ドローコード:
表にステッチを出さないことでカジュアル感を軽減させています。

ウエスト:
キックバックを弱めたゴムでシャーリングを入れることで、ヒップにかけて独特なシルエットを作っています。

ウエストタック:
深めに入れたタックはベルトと身頃の途中までをステッチで抑える事で独特なフォルムを作っています。

LOOPESNAP
LOOPESNAP
LOOPESNAP

フラップ:
スラップの端をカンヌキで抑える事でカーゴポットだけが主張しすぎない様にフラットに収めています。

カーゴポット:
繊細なステッチワークに加え、裾端のダーツをアレンジすることで、上品な膨らみを持つポケットを作り出しています。

ボトムタック:
裾にタックを施すことでゴムやコードでシャーリングされた裾とは異なり、緩やかなテーパドと独特なシルエットを作り出しています。

   
   








STYLING / スタイリング


相反する様々な要素を取り入れたPLEATED EASY CARGO(Material / z)のスタイリングをご紹介します。



LOOPESNAP
LOOPESNAP
LOOPESNAP


LOOPESNAP
LOOPESNAP
LOOPESNAP