![]()
LOOPÉ
PLEASURE OF WEARING MATERIAL. MATERIAL CHANGES. CHANGES FEELING. 2022 5th DROP |
一見なんでもないモノなのに、 |
![]() |
ヴィンテージのような柔らかで上品な光沢感 |
ヴィンテージのような馴染んだ表情が魅力のロングシャツは、通常のサテンよりも糸の打ち込み本数を減らした この生地は2ndDROPのCARDIGAN×SHIRTでも使用した生地を採用。 今回、この生地の持つ柔らかで品のある光沢感を活かした表面を使用。 更に硫化染料を使用することで、経年変化での色落ちやアタリを楽しめる表情が魅力的。 |
![]() |
- MATERIAL - |
ウールメルトンのような上質な肌触りに、ストレッチ性と軽さで着心地 の良さを実現。重ね着してもすっきり見える絶妙なシルエットで、オ ン・オフ問わず活躍してくれる。 |
![]() |
PLEATED SHIRT JACKET[SULFUR LOOSE SATIN] |
![]() |
チノパン感覚で穿くワークなトラウザー |
チノパンを意識したコットンリネンを採用したワイドトラウザーは、ナチュラルなムラ感のある生地が特徴。糸に強い撚りを入れることで、固さを強調し清涼感を感じる一本。独特なスラブ感と、肉厚でしっかりとした生地はワークテイストを表現し、カジュアルな雰囲気を演出。 豊富なサイズレンジで、ウエストでジャストに穿けばスラックスのように。サイズアップでルーズに穿けばチノパンのような着こなしを楽しめる。 |
![]() |
- MATERIAL - |
デザインの特徴でもあるタックはそのままセンタークリースにつながっていて、 すっきりとした腰回りとは対照的に、ヒップより下に立体感が生まれ、ワイドシルエットが強調されている。 LOOPÉがこだわる美しいドレープ感を表現するトラウザースだ。 |
![]() |
WIDE TROUSERS [HIGH TWISTED COTTONLINEN] |
![]() |
![]() |
こだわり抜いた美しいドレープ感のワイドパンツ |
ルーズな印象に捉えられがちなワイドトラウザースも、ハイウエストにすることで、腰回りはすっきりとした印象に。短めに設定した丈は、リラックス感がありながらもクリーンな雰囲気を作り出している。 デザインの特徴でもあるタックはそのままセンタークリースに繋がり、すっきりとした腰回りとは対照的に、ヒップより下に立体感が生まれ、ワイドシルエットを強調。 LOOPÉがこだわる美しいドレープ感を表現するトラウザースに仕上がっている。 |
![]() |
- MATERIAL - |
カジュアル感の強いワイドなシルエットに対して、すっきりとしたキレイ目な表情は強撚のギャバジンによるシャリ感と清涼感によるもの。さらにガスボイルという熱処理を施すことによってフワッとした膨らみのある柔らかさを持った生地は、シルエットを活かした美しいドレープ感を作り出している。 |
![]() |
WIDE TROUSERS [BOILED GABAZINE] |
![]() |
![]() |
柔らかな穿き心地が上品なワイドデニム |
ワイドストレートの男性らしいシルエットと上品なドレープ感が特徴的なワイドデニムパンツ。オーセンティックなナチュラルスラブ糸を経糸に使用して、無骨さや、経年変化による縦落ちといったビンテージライクな見た目を表現し、緯糸に細工をすることで、13oz並みの厚みがありながらも非常に柔らかい穿き心地を実現する生地を開発。 ハイウエストでスッキリとした腰回りながら、大きめのバックポケットや、少し浮かせたフロントポケットにより、上品な中にもルーズ感を醸し出している。 |
![]() |
- MATERIAL - |
オーセンティックなヴィンテージデニムに見られる、不規則な節などムラがあるナチュラルスラブ糸を経糸に使用することで、無骨でヴィンテージライクな表面感と、穿き込んだ際に独特なタテ落ち感が出る生地となっており、13ozクラスの厚みがあるように見える。緯糸に細工を施すことにより、見た目からは想像できないソフトな風合いを実現し 、柔らかな穿き心地とドレープ感を楽しむことができる。ヴィンテージに思いを馳せながら、 現代的な上品さも追求するLOOPÉの価値観が絶妙なバランスで込められたシンボリックなものとなっている。 |
![]() |
HIGH WAIST WIDE DENIM [TWIST REVERSE DENIM] |
![]() |
![]() |
ヴィンテージを超えるホワイトデニム |
通常のヘンプとは色味の異なるブラックヘンプを緯糸に使用することで、経糸の生成りと相まって穿き込んだような雰囲気を表現。 更に緯糸はブラックヘンプと色味の近い杢糸を交互に打ち込み、麻のハリと杢糸の柔らかさを併せ持つ生地に。 セルビッジやチェーンステッチではなく、メローロックや本縫いのダブルステッチという近代的な縫製技術を用い、ヴィンテージデニムをオマージュしながらもニューヴィンテージと成り得るデニムに仕上げた。 |
![]() |
![]() |
- MATERIAL - |
クリーンすぎないナチュラルな雰囲気を表現するべく、経糸には生成りをチョイス。そして緯糸に通常のヘンプとは色味の異なるブラックヘンプを使用することで、まるで穿きこんでくすんだような味わい深い表情を作り出した。ヴィンテージのようながっしりとした見た目ながら、柔らかな穿き心地とシルエットを活かすドレープ感を出すために、 緯糸にはブラックヘンプだけではなく、その色味に近い杢糸をヘンプと交互に打ち込んだ。ヘンプのハリと杢糸の柔らかな膨らみが醸し出す見事なバランスの生地に仕上がっている。 |
![]() |
HIGH WAIST WIDE DENIM [BLACK HEMP DENIM] |
![]() |
アウター感覚で羽織る軽やかなロングシャツ |
着丈が長く、身幅、袖も太い存在感のあるシャツは、一見するとシンプルなロングシャツのよう。着用した際にアウターのような雰囲気を醸し出す工夫が散りばめられている。 前面の肩から胸にかけて入った特徴的なアウトプリーツが、背幅、胸幅をすっきり見せながらも、裾にかけて広がるようなシルエットを作り出し、背面の大きく下げたヨークとボックスプリーツによって、春先のアウターのような軽やかなドレープ感を表現。 前と後ろで見え方が変わるように、異なる傾斜で入ったスリットが着こなしの幅を広げてくれる。 |
![]() |
![]() |
- MATERIAL - |
自然に波打つような独特な凹凸感のあるパナマ織りの生地は、少し粗野な雰囲気と清涼感を感じる。通常のパナマ織りで出るざっくりとした肌触りと固さを避けるため、糸の撚りを弱くすることで綿のふわっとした状態を活かし、カジュアルに見え過ぎない上品な膨らみを表現したオリジナル生地を採用。 |
![]() |
PLEATED SHIRT JACKET[LOW TWISTED PANAMA]
|
information 日常にそっと馴染む定番服”をコンセプトに、この春ローンチしたプライベートブランド『LOOPÉ』より、5th Drop の新たなアイテムの受注開始に伴い、試着できるポップアップストアをTHE NEWLY(Mister hollywood OSAKA 3F)にて開催。 実店舗を持たないブランド「LOOPÉ」の商品を実際に手に取り体験が叶う、一般来場可能な期間限定のイベントです。
LOOPÉ 5th DROP POP UP |
Stylist / Creative Director: Mamoru Ohira |